あともうちょっと

hacoob2013-05-20

0123歳ワークショップ2日目。前回やってみて、親子でするワークと、大人であるお母さんたちが踊るワークの両方を配分よくできるかが秘訣という気がしてきた。配分よく、というのは、どんなにその瞬間楽しくても、1、2歳の集中は30分リミット。子どもがぱたぱたっとどこか行ってしまったりぐずり出したら、もう母たちも集中できない。それはよおおくわかる。なので勢い!アシスタント加奈子は踊る踊る、見本を見せるのとやってみるのと発表と一気に。楽しかったー。

田植え

hacoob2013-05-19

シアターワークショップの時の同僚、てっしー宅の農家にて田植え教室。わかにゃはもちろん、私も田んぼに入るなんて初めて。みきとぅをおんぶしわかにゃと手をつないで、裸足で泥の中に入った第一歩目、その冷たくてぐにゃ、とした感覚。
終わった後は、前庭でおにぎりの具を持ち寄ってのおにぎりパーティ。具だくさんの豚汁ときゅうりのお漬け物。子どもたちはいつのまにか、勝手に一緒に遊んでいる。なので大人は気楽に飲んだり食べたり。その後子どもたちはスイカ割り。こんな休日、久しぶりでした。

0123歳1日目

今日から横浜こどもひろばの0123歳親子ワークショップ。会場の県立青少年センターは、窓が広くてぱあっといい眺め。そこに25組くらいの親子がやってきました。親子でするワークに加え、今回は母たちに踊ってもらいたくて振付を考えてある。さてさてどうなるかな。始まったら、お母さんと子どものエネルギーにのせられ、あっという間に時間が過ぎました。

子どもの日

西新宿の花伝舎「芸術体験ひろば」にて、からだで遊ぼうダンスのじかん!してきました。当日飛び込み参加の子もいたりして、5歳から3年生までにぎやかに体を動かしました。終わり5分だけ、連れてきてくれたお母さんたちに入って見てもらったんですけど、そしたら急に女子は張り切って男子は恥ずかしがって面白かった。
今回、アシスタントしてもらった加奈ちゃんの知り合いで、写真を撮ってもらったよしかわさん。これまた面白い人で、踊ってもいるそうなのできっとまた再会できるでしょう。

骨のなまえ

hacoob2013-04-24

芸術家とくすり箱主催の、からだの仕組み講座に通ってます。ダンスの指導に必要な解剖学を学ぶんですけど、これがまた、曖昧だったことが、そそそうだったのか!の連続でして。体が固いとか柔らかいとかってよく言うけど、それって関節が固いことなのか筋肉が固いことなのか。久々に再会したくすり箱の福井恵子ちゃんと終了後ランチ。元気でました。

5月5日は

hacoob2013-04-23

ワークショップのお知らせです

芸術体験ひろば@芸能花伝舎(旧淀橋第三小学校)
こどもの日の5月5日、人形劇やマジックやちびっこアクションやでっかいライブペイントや、、、1日でいろいろ参加できる芸術体験ひろば。その中で「からだで遊ぼうダンスのじかん」と題したワークショップをします。
**からだで遊ぼうダンスの時間** 早川朋子/芸術家のくすり箱 
1人でのびのび2人でおしあい、3人でとんだりくぐったり?!
いつのまにか出来ちゃう、つくってみようワタシのダンス 踊ってみよう不思議なダンス
10:15-11:15
対象:小学1年生ー4年生
お申し込みは http://geidankyo.or.jp/12kaden/

芸能花伝舎は、もとは新宿区淀橋第三小学校で、いまは演劇などの稽古場に使われているところ。当日は校庭に美味しい模擬店なんかも出るらしい!ワークショップは対象が小学1年生−4年生ですが、そんなわけで大人のかたもぜひ。